- 農学専攻
【日本農芸化学会】農学専攻教員および学生が2021年B.B.B.論文賞を受賞しました。
持続性社会創生科学研究科農学専攻の岩崎 崇 准教授、河野 強 教授、および修士2年生の田中淑乃さんらの
研究グループの成果が、2022年3月15日に日本農芸化学会の2021年B.B.B.論文賞を受賞しました。
B.B.B.論文賞は、日本農芸化学会英文誌Bioscience, Biotechnology, and Biochemistryに掲載された
Regular Paper, Communicationより、毎年優秀な論文に授与されます。
今回の受賞対象となった論文では、細胞膜透過ペプチド「ポリヒスチジンペプチド」を利用して、植物細胞内
へタンパク質を導入する技術の開発に成功したことを発表しました。植物細胞は細胞壁と細胞膜を有しており、
これらが強固な物理的・化学的なバリアーとなるため、植物細胞内へタンパク質を簡便に導入することは難しい
とされています。研究グループは、独自に開発したポリヒスチジンペプチドをタンパク質に融合することにより、
植物細胞内へタンパク質を効率的に導入する技術を開発しました。今回開発した手法を応用することで、ゲノム
編集酵素などの有用タンパク質を植物細胞内へ簡単に導入することが可能になることから、今後はさまざまな産業
分野における貢献が期待されます。本研究成果は、国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所との
共同研究によるものです。
受賞論文:Direct protein delivery into intact plant cells using polyhistidine peptides
【DOI】https://doi.org/10.1093/bbb/zbab055
■公益財団法人日本農芸化学会
https://www.jsbba.or.jp/
■英文誌 Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry (BBB)
https://www.jsbba.or.jp/pub/pub_journal_bbb.html
■2021年 B.B.B.論文賞 一覧
https://www.jsbba.or.jp/about/awards/about_awards_bbb_journal.html
専攻科別ニュース