- 工学専攻
- 農学専攻
- 国際乾燥地科学専攻
持続性社会創生科学研究科の秋季入学式を挙行しました。
令和3年度鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科秋季入学式が、11月8日に広報センター
で挙行されました。
昨年と同様、新型コロナウイルス感染症の影響で外国人留学生の入国が遅れ、全員が揃うのを
待ってこの日に行われたものです。
入学者は10名で、9名が外国人留学生です。(専攻、出身国の内訳は下記のとおり)
式では、学長、副学長ならびに研究科長、各専攻長の紹介があり、中島 廣光学長から入学生に
対し英語で式辞が述べられ、「コロナ禍の難しい状況の中、10名の新入生を私たちの大学院に
迎えることができて、とても嬉しく思います。」と歓迎の言葉の後、「学生生活を通して自分を
磨き、世界の持続的発展に貢献する人になることを望んでいます。」と励ましの言葉がかけられ
ました。
入学生たちは今後の研究活動に期待し、とても晴れやかな表情をしていました。
【入学者内訳】(博士前期課程)
工学専攻 3名(中国)
農学専攻 3名(インドネシア)
国際乾燥地科学専攻 4名(エチオピア、ガンビア、ナイジェリア、日本各1名)


専攻科別ニュース